-
【第二回】中学校教員対象キャリア教育オンラインセミナー開催!お申込み受付中!
「私の行き方発見プログラム」を主催するパナソニックグループでは、今年8月に早稲田大学 三村隆男教授をお招きし、初の中学校教員向けセミナーを開催いたしました。多くの先生に参加いただき、大変好評をいただきましたので、ご要望にお応えし第2回セミナ... -
エコ×エネ体験プロジェクト「電力会社の中の人から聞く エネルギー事情 仕事と社員の想い」オンラインワークショップ受付中!
エコ×エネ体験プロジェクト オンラインワークショップ この冬の節電要請や、ウクライナ紛争に伴う電力需給の逼迫と価格高騰など、未だかつてないほどエネルギーについて真剣に考えている先生も多いのではないでしょうか? SDGsの達成に向けて、将来... -
住友商事キャリア教育支援 Mirai Schoolが成城中学校・成城高等学校で実施されました。
11月12日に住友商事キャリア教育支援「Mirai School」が成城中学校・成城高等学校で実施されました。 当日の素晴らしい授業の様子が、学校のホームページに掲載されましたのでぜひご覧下さい。 成城中学校・成城高等学校 https://www.seijogakko.ed.jp/ne... -
第2回《プラスエム「学校教育LIVE」~学校教育のいまを知る勉強会~》ご案内
プラスエムでは、出前授業・作品募集・副教材制作・見学会など、教育支援活動を実施している、または予定している企業担当者に向けて勉強会を開催しております。これは毎回教育の専門家をお招きして、外部から知り得ない学校の実情や、先生方の本音を交え... -
【夏休み期間中】中学校教員対象キャリア教育オンラインセミナー開催!
夏休み期間中(8月23日)に、中学校教員対象キャリア教育オンラインセミナーを開催します。パナソニックのキャリア教育支援プログラム「私の行き方発見プログラム」が主催するキャリア教育充実のための無料セミナーです。 職場体験学習や出前授業など、学... -
【参加者募集】先生方のためのエコ×エネ体験プロジェクト2022 水力編
ESDや環境教育を担当されている先生方をはじめ、SDGs、エネルギー・環境問題に関心をお持ち先生方はぜひご参加ください。 先生方のためのエコ×エネ体験プロジェクト 水力編@オンライン 世界共通の目標である「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成... -
「子どもの外あそびの場を作ろう!」オンライン署名キャンペーンのお知らせ
【子どもたちの「からだ」「目」「心」「脳」の健全な成長を支える外あそび。】 近年、外あそびの時間が減少し、遊び場の確保が難しくなっています。 プラスエムは、少子化が進む今だからこそ、未来を担う一人ひとりの子どもたちが安全でより健康に、そし... -
【満員御礼】第1回「学校教育LIVE」“小中学校におけるESDやSDGs学習の現状”開催終了しました。
学校教育のいまを知る勉強会、「学校教育LIVE」の記念すべき第1回が、2022年5月20日(金)に開催されました。教育支援事業に関わる企業担当者を中心に約70名が参加。多くの質問が寄せられ活況のなか無事に終了することができました。(一部、音声不良があ... -
パナソニックキャリア教育プログラム「私の行き方発見プログラム」22年度版の実施校募集が始まりました。
「私の行き方発見プログラム」は、中学校を対象としたキャリア教育プログラムです。今年で12年目、これまで日本全国で累計26万人にご活用いただきました。 モノづくり企業ならではの事例やリソースを学習の素材として取り入れ、生徒一人ひとりに、...